
利用案内
施設の利用は,会議室等の団体利用も含め全て無料です。
(ただし、イベント、講座等に参加される場合は参加費・材料費等をいただくことがあります)
団体利用・・・研修室・和室
個人利用・・・図書コーナー 午後1時〜5時。1人2冊2週間まで。コミュニティサロン(囲碁・将棋・読書など)
市場小学校コミュニティハウス
![]() |
研修室A | |
定員 | 24名 | |
部屋説明 | 各種会議、ミーティング、お稽古事などに利用できます。また鏡を常設していますので 簡易な体操などにもお使いいただけます。 |
![]() |
|
研修室A | |
定員 | 24名 |
部屋説明 | 各種会議、ミーティング、お稽古事などに利用できます。また鏡を常設していますので 簡易な体操などにもお使いいただけます。 |
![]() |
研修室B(自習室) | |
定員 | 24名 | |
部屋説明 | 語学などの各種勉強会、講演、囲碁などに利用できます。ABをつないで1部屋として利用することもできます。 |
![]() |
|
研修室B(自習室) | |
定員 | 24名 |
部屋説明 | 語学などの各種勉強会、講演、囲碁などに利用できます。ABをつないで1部屋として利用することもできます。 |
![]() |
和室 | |
定員 | 20名 | |
部屋説明 | 8畳二間の利用です。水屋、床の間があり茶道、華道などに最適です。おもちゃも用意しており毎週金曜日には乳幼児連れの方に開放しています。 |
![]() |
|
和室 | |
定員 | 20名 |
部屋説明 | 8畳二間の利用です。水屋、床の間があり茶道、華道などに最適です。おもちゃも用意しており毎週金曜日には乳幼児連れの方に開放しています。 |
![]() |
図書・コミュニティサロン | |
部屋説明 | 図書は約3000冊あり子供向けから大人まで用意しており、地域の歴史本などもあります。1人2冊2週間借りられます。 コミュニティサロンにはおもちゃ、ゲームなどがあり開館時間内であれば自由に遊ぶことができます。 |
![]() |
|
図書・コミュニティサロン | |
部屋説明 | 図書は約3000冊あり子供向けから大人まで用意しており、地域の歴史本などもあります。1人2冊2週間借りられます。 コミュニティサロンにはおもちゃ、ゲームなどがあり開館時間内であれば自由に遊ぶことができます。 |
利用できる日時
場所 | 曜日 | 利用時間 |
研修室A 研修室B(自習室) 和室 |
月・水・金 (年末年始は休館) |
午前9:00〜12:00 午後1:00〜5:00 午後5:00〜9:00 |
コミュニティサロン 市民図書 |
土・日 | 午前9:00〜12:00 午後1:00〜5:00 |
利用申し込みの手続き
利用希望の前月の初日から利用当日までの間に、利用申込書に記入して直接コミュニティハウス事務室に申し込んでください。ただし、7日まで(休館日の場合は8日)は登録団体の予約が優先となります。
なお、こちらの手続き方法は研修室・和室ともに共通となります。
付帯設備及び備品
テレビ・ビデオデッキ・ワイヤレスアンプ・プロジェクター・囲碁・将棋・茶道具一式など。
コピー機、印刷機は有料です。
利用上のお願い
- 利用は、学校教育に支障のないよう、ご配慮をお願い致します。
- 利用時間はお守りください。
- 使用する備品は大切に扱い、使用後は必ず元の場所に戻してください。
机・椅子につきましても移動された時は、元の位置に戻してください。 - 使用後の清掃は必ず行い、ゴミはお持ち帰りください。
- 駐車場の余裕はございませんので、車での来館はご遠慮ください。