
新着情報
●2023年2月2日
図書情報を更新しました。
●2022年12月20日
【市場小学校停電に伴う開館時間変更のお知らせ】
市場小学校の電気設備工事による全館停電のため、以下のとおり開館時間が変更となります。
令和5年1月6日(金曜日):正午から午後9時まで
●2022年12月19日
イベント情報を更新しました。
みんなおいでよ1月号を発行しました。
●2022年11月28日
団体利用における参加者名簿の作成および個人利用における利用者連絡先等の提出は不要となりました。引き続き【利用者のみなさまへ】をお守りいただき、感染拡大防止にご協力願います。
利用制限の詳細は【施設の利用制限について】にてご確認ください。
【新型コロナウイルス感染症に関する情報について(横浜市ホームページ)】
市民利用施設の対応について
【利用者のみなさまへ】
~新型コロナウイルス感染拡大防止のため守っていただきたいこと~
●以下の場合は利用を禁止します
- 体調不良(発熱、せき、のどの痛み)の場合
- 同居家族や身近な知人に感染が疑われる方がいる場合
- 日本へ入帰国後、政府から指定された待機期間中の方
- 上記の方との濃厚接触がある場合
●マスクを着用してください
●こまめな手洗い、アルコール消毒にご協力ください
●長時間の滞在はご遠慮ください
●児童生徒と接触しないよう、関係のない学校の敷地へは立ち入らないでください
●他の利用者や施設職員と距離を取ってください
●大きな声で会話をしないでください
【施設の利用制限について】
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、当面の間、施設内の利用を一部制限します。安定的な学校教育の確保のため、他の市民利用施設より利用を制限しています。ご不便をおかけいたしますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。
※制限の緩和・解除時期については、横浜市の方針が決まり次第お知らせします。
3密を避けるため利用人数に制限を設けます。利用目的により一部利用不可となります。
各部屋の利用条件、制限事項は以下の通りです。施設のルールを守れない場合は、利用をお断りする場合があります。
部屋等 | 利用可能人数 | 利用条件、制限事項 | 利用時間 |
図書コーナー | ・図書の貸出・返却のみ可能 ・本の閲覧は30分程度を限度とする |
月曜日・水曜日・金曜日 午前9時から午後8時30分まで 土曜日・日曜日・祝日 午前9時から午後4時30分まで |
|
研修室 | 研修室A:12名 研修室B:12名 |
・人と人の間隔が2m取れる範囲の定員とします。 ・着席数を制限します。(椅子の数を減らして間隔をあける、互い違いに着席する) ・大声での発生を伴う(コーラス、歌唱等)利用も可能とします。(※条件あり、詳細はお問い合わせください) ・吹奏楽器の演奏を伴う利用も可能とします。(※条件あり、詳細はお問い合わせください。) ・ダンス、体操等運動系の利用は、利用者同士の間隔(できれば2m)を十分に確保してください。 ・カラオケは不可(クラスター発生事例があるため) ・囲碁・将棋は碁石・駒は持参、碁盤は貸出します。マスク着用の上、静かに対局するようお願いします。 ・頻繁な換気(常時の出入口扉開放と窓開け、または1時間毎10分)。 ・飲食は水分補給のみ可(持参してください)。 ・できれば上履き(マイスリッパ)を持参。 |
各利用時間内で清掃、換気、消毒の時間を設けますので15分早めの終了をお願いします 午前利用 午前9時から正午まで 午後利用 午後1時から午後4時45分まで 夜間利用 午後5時から午後8時30分まで ※土曜日・日曜日・祝日は夜間閉館 |
和室 | 10名 |
※注意事項
・備品等は貸出しますが、消毒をして返却してください。
・利用後にスタッフが机、いす等の消毒を行います。
イベント・講座案内
【成人】
天狗大会
3年ぶりに囲碁大会を開催します!賞品を用意して皆様の参加をお待ちしています。

日時 | 2月12日 日曜日 午後0時30分から午後4時 |
対象 | 成人 |
参加費 | 500円 |
定員 | 16人 |
申込み | 1月13日 金曜日 午前9時30分より 電話午後1時より |
持ち物 | 飲料(水分補給用) |
その他 | 昼食は済ませて来てください。 チラシ(PDF) |
図書情報
健康保険証・運転免許証などで図書カードをつくり、一人2冊2週間借りることができます。
新着図書(2月)
題名 | 作者 |
成熟スイッチ | 林 真理子 |
ザリガニの鳴くところ | ディーリア・オーエンス |
樹林の罠 | 佐々木譲 |
老害の壁 | 和田秀樹 |
児童書 | |
かいけつゾロリ きょうりゅうママをすくえ |
原ゆたか |