鶴見区民地域活動協会サイトホーム区民利用施設協会について職員募集サイトマップ

コミュニティハウスは、学校を拠点として学校開放を更に発展させ、地域の皆様に生涯学習活動などの身近な地域活動の場として、また、学校と地域との交流・連携を深める場として利用していただく施設です。いろいろなサークル活動・研修会・レクリエーションなど、お気軽にご利用ください。

市場小学校
コミュニティハウス

文化・趣味・学習などのサークル活動・研修会・会議・体操・レクリエーションなどを行う身近な施設として、また図書の貸出しや各種情報収集の場所等に、気軽に楽しく、工夫してご利用ください。

市場小学校コミュニティハウスの写真です
市場小コミハの利用情報 市場小コミハの施設情報 市場小コミハの図書情報 市場小コミハのイベント講座案内

HOME | 市場小学校コミュニティハウス | 市場小学校コミュニティハウス トップ

新着情報

【利用者のみなさまへ】
2023年5月8日より、新型コロナウイルス感染症拡大予防のための施設の利用制限を解除しました。
5月8日以降の新型コロナウイルス感染症対策について(厚生労働省)PDF
感染対策は引き続き有効ですので、以下のことにご協力をお願いいたします。

  • 体調がすぐれない場合はご利用をお控えください
  • こまめな手洗い、アルコール消毒にご協力ください
  • 3密を避けたご利用をお願いします
  • 換気にご協力ください
  • 児童と接触しないよう、関係のない学校の敷地へは立ち入らないでください

※活動内容によっては人数の制限をすることがあります (詳細はコミュニティハウスにお問い合わせください)

●2023年11月28日
【市場小学校停電に伴う開館時間変更のお知らせ】
市場小学校の電気設備工事による全館停電のため、以下のとおり開館時間が変更となります。
2024年1月5日(金曜日):午前11時から午後9時まで

●2023年11月27日
イベント情報を更新しました。
図書情報を更新しました。
●2023年11月1日
みんなおいでよ11月号を発行しました。

イベント・講座案内

【小学4年生以上】

リレー講座 鶴見鉄道物語 京浜急行線と市場


「鶴見市場」「八丁畷」駅の成り立ちなど鶴見と京急の創成期を探る講座

京浜急行線イメージ
日時 令和6年1月26日 金曜日
午後2時から午後4時
対象 小学4年生以上
参加費 500円
定員 20人
申込み 12月11日 午前10時より
電話でも受付ます
持ち物 筆記用具
その他

【成人】

クリスマスアレンジフラワー


土台はプリザーブドの杉を使ったムーンハーフアレンジ

クリスマスアレンジフラワーイメージ
日時 12月8日 金曜日
午前10時から正午
対象 成人
参加費 2500円
定員 15人
申込み 11月17日
午前9時30分より窓口
電話は午後1時から受付
持ち物 持ち帰り用の袋
その他 チラシPDF

図書情報

健康保険証・運転免許証などで図書カードをつくり、一人2冊2週間借りることができます。

新着図書(12月)

題名 作者
ボッチな食卓限界家族と個の風景 岩村暢子
続・窓際のトットちゃん 黒柳徹子
喫茶おじさん 原田ひ香
教えて志麻さん!お助けレシピ100 タサン志麻
家で死ぬということ
一人暮らしの親を看取るまで
石川結貴
児童書
ぬまの100かいだてのいえ いわいとしお

区民利用施設