鶴見区民地域活動協会サイトホーム区民利用施設協会について職員募集サイトマップ

矢向地区センターは皆さんの施設です。文化・スポーツを楽しみ趣味を広げ、お互いの交流を深める場として気軽にご利用ください。

矢向地区センター

矢向地区センターは皆さんの施設です。文化・スポーツを楽しみ趣味を広げ、お互いの交流を深める場として気軽にご利用ください。

矢向地区センターの写真です
矢向地区センターの利用案内へ 矢向地区センターの施設情報へ 矢向地区センターの図書情報へ 矢向地区センターのイベント講座案内 矢向地区センターの施設予約へ

HOME | 矢向地区センター | 矢向地区センタートップ

新着情報

【利用者のみなさまへ】
2023年5月8日より新型コロナウイルス感染症は5類感染症になりました。
これに伴い、新型コロナウイルス感染症による施設の利用制限が解除されました。

  • マスク着用は個人の判断が基本になります。
  • 体調のすぐれない方は、来館をお控えください。
  • 手指、使用した物の消毒をご希望の方は消毒セットをご利用ください。
  • 部屋の換気、体育室の換気ファンを推奨します。
  • 体育室談話コーナーの団体利用は5分前から入室可。また、換気のできない場所のため食事は禁止です。

●2023年9月4日
イベント情報を更新しました。
図書情報を更新しました。
矢向地区センター便り9月号を発行しました。
体育室個人利用不可 日程表を更新しました。

イベント・講座案内

<注意事項>

  • 受付開始時間に応募者多数の場合は抽選になることがあります。
  • 各イベントの電話での予約は窓口予約開始日の翌日9時30分より受け付けます。
  • 駐車場のご用意はありません、来館は公共交通機関をご利用下さい。
  • 各イベントにおいて、申込が5人に満たない場合は当該イベントをキャンセルさせて頂く場合があります。

【成人】

秋の簡単おうちイタリアン


お寿司屋さんの女将に伝えてもらうイタリアの家庭料理

おうちイタリアンイメージ
日時 10月17日 火曜日
午前10時から午後1時まで
対象 成人
定員 12名
参加費 1500円
申込み 9月19日 火曜日
午前9時30分から2F窓口
電話は20日から
持ち物 エプロン、三角巾、フキン、マスク
その他

【どなたでも】

10月7日 8日 秋まつり開催


矢向小学校 矢向中学校 矢向地区センターのサークルによる演技発表、作品展、物販等2日間にわたり開催します。からあげや焼きそば、淹れたてコーヒーも販売。

秋まつりイメージ
日時 10月7日 土曜日 午前9時から午後7時
10月8日 日曜日 午前9時から午後3時
対象 どなたでも
定員 制限なし
参加費 なし
申込み
持ち物
その他

【中学生、高校生】

中高生の自習室


当日、A・B会議室が空室の場合、自習室として開放します

自習室イメージ
日時 月曜日から土曜日
午後3時から午後8時45分
(日祝は開催しません)
対象 中学生午後6時まで、高校生午後8時45分まで
参加費 無料
定員 テーブル1卓につき1名
申込み 2階受付
持ち物
その他

【未就学児童とその保護者】

矢向子育て相談(子育て支援者が来館します)


困っている事、悩んでいる事はありませんか? 一緒に考え、楽しい子育てをしていきましょう!

子育て相談イメージ
日時 毎週木曜日
午前10時から正午
祝日はお休み
対象 未就学児童とその保護者
参加費 無料
定員 状況により人数を制限させていただくことがあります。
申込み 直接会場のプレイルームへ
持ち物
その他 主催:鶴見区福祉保健センター(共同事業)

【どなたでも】

矢向パソコン相談


ちょっと聞きたい質問や疑問、なんでもお気軽にどうぞ!

パソコン相談イメージ
日時 毎月第2水曜日
午後1時30分から午後4時
対象 どなたでも
参加費 無料
定員 各回30分 2名
申込み 電話予約
持ち物 ノートパソコン(お持ちの場合)
その他 協力:つるみパソコンボランティア協会

【未就学児童とその保護者】

絵本とわらべうたであそぼ!


ボランティアのおはなしサークル「絵本とともだち」による楽しいよみきかせ

絵本とわらべうたで遊ぼうイメージ
日時 毎月第3水曜日
午前10時30分から午前11時(8月は除く)
対象 未就学児童とその保護者
参加費 無料
定員 先着10組
申込み 直接会場のプレイルームへ
持ち物
その他 協力:おはなしサークル「絵本とともだち」

図書情報

初めてご利用の方は、図書コーナー利用案内をご覧ください

新着図書(9月)

題名 作者
ハンチバック 市川 沙央
極楽征夷大将軍 垣根 涼介
木挽町のあだ討ち 永井 紗耶子
この夏の星を見る 辻村 深月
縁切り上等! 
離婚弁護士松岡紬の事件ファイル
新川 帆立
可燃物 米澤 穂信
いい子のあくび 高瀬 隼子
いつまで (「しゃばけ」シリーズ) 畠中 恵
青瓜不動 三島屋変調百物語九之続 宮部 みゆき
家事か地獄か
最期まですっくと生き抜く唯一の選択
稲垣 えみ子
獣の夜 森 絵都
ぎょうれつのできる
アイスクリームかきごおりやさん
ふくざわ ゆみこ
水害のサバイバル
(科学漫画サバイバルシリーズ83)
パク・ソンイ
 

新着図書(8月)

題名 作者
墨のゆらめき 三浦 しをん
鈍色幻視行 恩田 陸
四十雀、跳べ! 林 真理子
能面検事の死闘 中山 七里
世界でいちばん透きとおった物語 杉井 光
永遠と横道世之介 上 吉田 修一
永遠と横道世之介 下 吉田 修一
怪物 坂元 裕二
図書館のお夜食 原田 ひ香
かっかどるどるどぅ 若竹 千佐子
パンダのおさじとフライパンダ 柴田 ケイコ
 

横浜市のホームページでも、地区センターの蔵書検索ができます。
横浜市地区センター蔵書検索サイトへ

区民利用施設