
新着情報
●2023年2月2日
イベント情報を更新しました。
潮田公園コミュニティハウス2月の予定を発行しました。
図書情報を更新しました。
【利用者のみなさまへ】
~新型コロナウイルス感染拡大防止のため守っていただきたいこと~
●以下の場合は利用を禁止します
- 体調不良(発熱、せき、のどの痛み)の場合
- 同居家族や身近な知人に感染が疑われる方がいる場合
- 日本へ入帰国後、政府から指定された待機期間中の方
- 上記の方との濃厚接触がある場合
●マスクを着用してください
●こまめな手洗い、アルコール消毒にご協力ください
●長時間の滞在はご遠慮ください
●他の利用者や施設職員と距離を取ってください
●大きな声で会話をしないでください
【施設の利用制限について】
人との間隔が十分取れない場合は、一部の部屋及び利用形態に条件を設けることがあります。
・持ち物は最小限で、受付で申込みをしてください。
・定期的に換気・消毒を行います(退出していただきます)。
・活動・利用終了後は速やかに退館をお願いします。
部屋等 | 利用条件、制限事項 |
ロビー | ・受付窓口のみ可 |
図書コーナー (多目的室) |
・ 貸出、返却 ・読書・勉強などに利用できます ・子どもたちの遊び場として4人掛け2台(8名)で開放します。 ・利用時間制限があります |
学習室 | ・ 勉強等に利用できます ・利用時間制限があります |
A会議室 B会議室 |
・窓開け、換気をすること ・マスク着用、検温手洗いの励行 ・大声の発生を伴うもの(カラオケ)利用不可 ・周囲の人となるべく距離を取り制限人数を超えない軽運動は利用可 ・近接での接触等3密の回避困難なものについては、フェイスシールド等対策が必要です ・楽器の演奏は利用可 ・飲食不可(水分補給は可) |
【新型コロナウイルス感染症に関する情報について(横浜市ホームページ)】
市民利用施設の対応について
イベント・講座案内
【成人】
羊毛フェルト
羊毛で作るプチマフラー

日時 | 2月8日 水曜日 午後1時30分から午後4時 |
対象 | 成人 |
参加費 | 1000円 |
定員 | 8名 |
申込み | 1月11日 水曜日 窓口午前9時30分から 電話午前10時から |
持ち物 | フェイスタオル3本、ゴミ袋(45ℓ)2枚、エプロン、持ち帰り用の袋 |
その他 | ー |
【幼児から小学生】
あつまれ!潮田キッズ
木の枝ですきなものを作ろう

日時 | 2月12日 日曜日 午前10時から正午 |
対象 | 幼児から小学生 |
参加費 | 無料 |
定員 | 20名 |
申込み | 1月11日 水曜日 窓口午前9時30分から 電話午前10時から |
持ち物 | ー |
その他 | 潮田公園共催 |
【幼児から小学生】
ワッくんカルタ大会
鶴見の名所をカルタで知ろう

日時 | 2月26日 日曜日 午後1時30分から午後3時30分 |
対象 | 幼児から小学生 |
参加費 | 無料 |
定員 | 20名 |
申込み | 1月11日 水曜日 窓口午前9時30分から 電話午前10時から |
持ち物 | - |
その他 | 子育て個育ちフォーラム共催 参加賞もあります |
【小学生以下】
卵の殻のおひな様
卵の殻をかわいくおひな様に

日時 | 2月25日 土曜日 午前10時から正午 |
対象 | 小学生以下 |
参加費 | 無料 |
定員 | 10名 |
申込み | 2月11日 土曜日 窓口午前9時30分から 電話午前10時から |
持ち物 | 持ち帰り用の袋 |
その他 | ー |
【成人】
桜餅作り
ホットプレートで簡単桜餅作り

日時 | 2月25日 土曜日 午後1時30分から午後3時30分 |
対象 | 成人 |
参加費 | 800円 |
定員 | 10名 |
申込み | 2月11日 土曜日 窓口午前9時30分から 電話午前10時から |
持ち物 | エプロン・三角巾・おてふき・持ち帰り用の袋 |
その他 | ー |
【成人】
大人のハンドメイドの会④ (全3回)
~春!爽やかに羽織もの~

日時 | 2月28日・3月7日・3月14日 火曜日 午前9時30分から正午 |
対象 | 成人 |
参加費 | 1500円 |
定員 | 10名 |
申込み | 2月11日 土曜日 窓口午前9時30分から 電話午前10時から |
持ち物 | 布(140cm幅×2m)着物の場合はほどいてアイロンしたもの、裁縫道具、裁ちばさみ、紙切りはさみ |
その他 | ー |
【成人】
フレイル予防 (全2回)
スロートレーニング&ストレッチ

日時 | 3月10日・17日 金曜日 午後2時から午後3時 |
対象 | 成人 |
参加費 | 500円 |
定員 | 10名 |
申込み | 2月11日 土曜日 窓口午前9時30分から 電話午前10時から |
持ち物 | 運動しやすい服装・靴・フェイスタオル・飲み物 |
その他 | ー |
【幼児から小学生】
あつまれ!潮田キッズ
腹話術を楽しもう&簡単パペット作り

日時 | 3月12日 日曜日 午前10時から正午 |
対象 | 幼児から小学生 |
参加費 | 無料 |
定員 | 20名 |
申込み | 2月11日 土曜日 窓口午前9時30分から 電話午前10時から |
持ち物 | ー |
その他 | 潮田公園共催 |
【18歳以下】
子どもと若者のひろば アソViva!!
子どもと若者がのびのびと自由に遊べる場所

日時 | 毎月第2・4日曜日 午後1時から4時 |
対象 | 18歳以下 |
参加費 | 無料 |
定員 | なし |
申込み | 当日でも可 |
持ち物 | ー |
その他 | 子育て個育ちフォーラム共催 |
【乳幼児と保護者】
ちびっこルーム(自由あそびと読み聞かせ)
おもちゃのあるお部屋で自由に遊べます。読み聞かせもあります。

日時 | 偶数月第2火曜日 午前10時から正午 休止中 |
対象 | 乳幼児と保護者 |
参加費 | 無料 |
定員 | 15組 |
申込み | 未定 |
持ち物 | ー |
その他 | 午前10時から正午までお部屋を解放して遊べます。おもちゃもあります。その時間内に読み聞かせもありますので、是非ご参加してください。 |
【成人】
楽々カラオケ~憩いの場~
みんなで楽しく歌いませんか?

日時 | 毎月第3火曜日 午後6時から8時 休止中 |
対象 | 成人 |
参加費 | 無料 |
定員 | 15名 |
申込み | 未定 |
持ち物 | ー |
その他 | ー |
【乳幼児と保護者】
ママカフェ潮田
お子様を遊ばせながらお茶をしましょう

日 時 | 毎月第3水曜日 午前10時から正午 休止中 |
対 象 | 乳幼児と保護者 |
参加費 | 200円(お菓子代含む) |
定 員 | 15組 |
申 込 | 未定 |
持ち物 | ー |
その他 | ー |
図書情報
初めてご利用の方は、図書室のご案内をご覧ください
新着図書(2月)
題名 | 作者 |
成熟スイッチ | 林真理子 |
ザリガニの鳴くところ | ディーリア・オーエンズ |
樹林の罠 | 佐々木譲 |
うさぎ玉ほろほろ | 西條奈加 |
老害の壁 | 和田秀樹 |
闘え!ミス・パーフェクト | 横関大 |
ぼくらは、まだ少し期待している | 木地雅映子 |
志麻さんのベストおかず 料理のきほん編 | タサン志麻 |
カプチーノ・コースト | 片瀬チヲル |
白い闇の獣 | 伊岡瞬 |
しろがねの葉 | 千早茜 |
児童書 | |
もうじきたべられるぼく | はせがわゆうじ |
ほねほねザウルス12 アシュラとりでのほねほねサムライ |
カバヤ食品株式会社 |
ころころにゃーん | 長新太 |
うるしー | ロロン |
はじめてのどうぶつずかん BCキッズくわしい解説つき! |
講談社ビーシー編 |
里山の生き物図鑑 | 斉藤秀生 |
うさぎとハリネズミ きっとあえる | はらまさかず |
どんなにきみがすきだかあててごらん | サム・マクブラットニィ |
どこからきたの?おべんとう | 鈴木まもる |
日々憶測 | ヨシタケシンスケ |
かいけつゾロリ きょうりゅうママをすくえ! |
原ゆたか |
あやし、おそろし、天獄園 銭天堂番外編 | 廣嶋玲子 |
横浜市のホームページでも、潮田公園コミュニティハウスの蔵書検索ができます。
横浜市地区センター蔵書検索サイトへ